あなたの周りには、いつもお金が引き寄せられる人がいます。
特にこれと言って特別な才能がある訳ではなく、日常の中でお金に対して意識的に行動しているだけ。
この記事では、そんな行動を具体的に紹介し、あなた自身もお金に対して引き寄せる力を手に入れる方法を
探ります。この記事を読むとお金だけではなく繰り返す日常の中の思考を変え、
少しワクワクするような気持ちにもなっていただけると幸いです。
あなたはお金ちゃんと見たことはあるか?
この記事を書いている2024年7月から、日本紙幣は約20年ぶりに新しいものに変更されました。
「壱万円」「五千円」「千円」という表記から「10000」「5000」「1000」
という表記に変わりました。これは高齢者や視覚障害者を含む全ての人にとっての利便性が高まるのと同時に、
世界的に見ても、紙幣のデザインに大きな数字を採用するトレンド傾向もあるため、またATMや自動販売機などの
機械の読み取りがより正確かつ迅速になるためだそうです。
新一万円「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一、裏面には日本の中心東京駅の丸の内駅舎が描かれています。
この駅舎には、渋沢栄一が設立した日本レンガ製造会社のレンガが使用されており深い関連性があります。
またホログラムの中には山桜と富士山が描かれています。
新5千円には津田梅子の肖像画が描かれています。彼女は日本の女子教育の先駆者として女性の自立と社会参加を
目指した高等教育の提供や英語教育を通じた国際的視野の育成などに大きく貢献をしました。
裏面にはフジ(藤)の花が、ホログラムには手まり、朝顔、桜が描かれています。
新千円札は北里柴三郎が描かれています。北里柴三郎は感染症医学の発展に貢献し「近代日本医学の父」と呼ばれる
細菌学者です。近年世の中に必要とされる場面を思わせるような人物が選ばれているな・・とふと思います。
裏面には葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」シリーズの中の「神奈川沖浪裏」が描かれています。
ここでなぜちゃんとお金を見たことがあるのか?と伝えたかったのは、私自身もここまでちゃんとお金のことを
知ってあげれていなかったのです。
人間でもそうですが、仲良くなりたい!この人と近づきたい!と思った時って、相手のことを色々知りたいし
どんな服装で、どんな顔で話したり笑ったりするのだろう??と観察しませんか?
お金も一緒なんです。仲良くなりたいのにお金に描かれているものすら何も知らないなんて、
そりゃ、お金さんも仲良くなりたくないし、わざわざその人の元へ行こうなんて思わないです。
ぜひ一度じっくり見てみてください(^^) 日本のお金は紙幣もですし硬貨もものすごく素敵なデザインですよ
1円玉の赤ちゃんを助けると一万円のお父さんがお礼に来る
1円、5円、10円、50円、100円、500円、千円、五千円、一万円と日本のお金は構成されていますが、
これらは家族構成だって知ってましたか?
一万円のお父さん。五千円のお母さん。千円兄ちゃん、500円姉ちゃんと続き、最後1円玉は
バブバブ赤ちゃんなのです。(^^)
たまに道端に1円玉が落ちていませんか?
「なぁ〜〜〜〜〜んだ。1円かぁ〜」なんて素通りしている人結構多いと思いますし、
なんだったら気づかれずに踏まれてしまう1円赤ちゃんも居そうで心が痛みます(T_T)
もしあなたがどこかで落ちている1円赤ちゃんや、兄弟達を見かけたら
助けてあげてください!!なぜならそれは
ツイてるお金
「つき金(つきがね)」と呼ばれとても縁起がよくあなたのお財布に入れておくと
なんと!お金の兄弟達を呼んできてくれるのです!
お金は大切にしてくれた人の元へ帰りたくなる(体験談)
お金のことをこのように色々知っていく上でこれまでの記事を本当に実感できるような体験をしてので
ここに書きます。
筆者の父親に会いに行き部屋を掃除しに行った時の話。
※筆者父は昔から、部屋に硬貨を落としても気が付かない癖があり←(どうかと思うが)
すのこベッドをのけて掃除をしていたところ、すのこの下から下敷きになった1円玉2枚と500円が1枚出てきました。
下敷きになってしまったお金を大事に持ち帰り、お風呂で綺麗に1枚1枚洗い、「痛かったでしょ〜。ごめんね、ごめんね・・。」と言いながら温かいお湯で流し綺麗にタオルで拭き、財布の中につき金としてこの500円と1円2枚を入れていました。
後日、「久しぶりにそういえば宝くじを買ってみようかな〜」
と思い、スクラッチの宝くじをその500円姉さんで購入してみました。
500円なので100円の券を5枚購入です。
500円姉さんを売り場の人に渡すときには「ありがとうね〜」と500円姉さんに言いました。
そして、スクラッチなので銀色部分を削る時に、1円赤ちゃんを使って削りました。
5枚なので正直あっという間です。
1枚目ははずれ
2枚目に100円が当たりました。
3枚目はずれ。4枚目を削った時に何か絵柄が揃ったなぁ〜と思って眠い目をこすって
いました。(朝5時に起きて削っていました(^^)
特に期待もせずに金額を見るとなんと
5万円当たっているではないですか!!!
私の中で高額当選でした。そして脳裏によぎったのです。
「うちの子達。1円赤ちゃんを助けてくれて本当にありがとう!!」
お父さんがお礼を言いに来てくれたわけです。
あなたの財布大丈夫?
突然ですが、あなたのお財布の中身は何が入っていますか?
- ポイントカード
- 診察券
- 免許証
- マイナンバーカード
- お守り
- レシート
といったところでしょうか??
実はこの中にお財布の中に入っているとお金を呼び込まないものがあります。何でしょう?
正解は。。。
レシートです
これには理由があって、お財布はレシートが入っていると、
「それを支払う」という情報がお財布にインプットされてしまうのです。
これに関してはルールがあって一度でもレシートを入れてしまった財布はアウトです。
ついつい買い物のレジの時に前に買い物している人のお財布の中身が見えてしまいますが結構沢山の人が
パンパンにレシートが入ったお財布からお金を出しているところが見て取れます。
どんな財布がおすすめなのか
これから新しくお財布を買い替えるなどという時は、こんな感じのお財布がおすすめというのをいくつかご紹介します。風水からみた観点でもお話しています。
色
財布の色はよく黄色が良いと言われています。私も今現在は黄色のお財布を使っていますが
これに関しては正直、格段にお金が入るようになったという事はないと感じますが、ピンチの時にどこからか臨時収入が入ってきたり、転職をした際に収入がアップしたかな・・という感じです。
ゴールド(金色)
お金を引き寄せやすい色としてはゴールドの財布です。
これはもう説明無しにゴールド=金です。知り合いの経営者の方は持っていることが多いです
なかなか全部がゴールドは見つけにくいですが、デザインでゴールドのフレームが多くついていたりする財布を
探すようにしています。
緑(グリーン)
この色のお財布はお金が出ていかないと言われています。なぜなら昔の金庫の色がそうだからです。
この緑の色はお金をそこに閉じ込めると言われています
赤茶(小豆色)
赤の財布は「燃える」お金を燃やすといわれておすすめしないのですが、金運=金が熟す=サビ色は
赤茶色、赤でもなければ茶色でもないこの色はおすすめです。
私はATAOの財布を使っています。とても使いやすい理由は
- L字ファスナーで開口部が見渡しやすい
- 薄くてスマートなデザイン、多くのカードや現金を入れても薄さを保つ
- ファスナーレスの小銭入れでワンアクションで取り出しやすい
- 色、デザインが豊富で高級感があり、クロコやステンドパイソンなど個性も出しやすい
- エイジングを楽しめるデザインであり、使えば使うほど味わいが増す
財布も夜寝ます。おすすめの置き場所
方位で言うとやはり北。これ一択です。
北という方位は静かで落ち着きまた浄化作用が強いと風水でも言われています。
これを見ているあなたは外から家に帰ってきた時に、かばんの中に財布を入れっぱなしとかしていませんか?
また、ぽ〜〜〜〜〜んと机に投げたりしていませんか?
お金はちゃんとあなたのそういった行動をみて感じています。
私は1日終わって帰宅したら手を洗い、その後一番にお財布に
「今日も一日ありがとう!」とお礼を言います。
そのあと、財布の布団に寝かせてあげています。その財布布団は北側にある3段ボックスの中に置いています。
今はこういった本格的な財布の布団がネットでも販売されています。
日々忙しい、時間がない方にはおすすめです!
(私は100均で手芸用品を揃えて自前で作りました(^^) 裁縫苦手でガタガタです(汗)
お財布が気持ちよく眠ってくれてると良いのですが・・・笑
出ていくお金には「ありがとう」と言って送り出す
買い物の際にあなたはどうやってお金を手放していますか?
特に何も言わず無言でしょうか?
先にお伝えしたようにお金には意思があります。
1円の赤ちゃん、1万円のお父さん、人間の言葉行動を敏感に感じているのです。
あなたの元を離れるという事はお金から→物へ お金から→あなたの体験へ お金から→暮らしを維持するものへ
交換というエネルギーを放ちながら去ります。
あなたの下を離れる最後に、その感謝をお金に伝えてあげてほしいのです。
最初私も言うタイミングがわからず戸惑いました。
人がいない所では言いやすいのですが、レジなどで店員さんの前なんかでは恥ずかしいという気持ちがでました。
でも、いい方法があって、お金にありがとう!というのですが、レジなんかでは
「ありがとう!」と言いながらお金をだすと、まさにレジの店員さんに「ありがとう!」と言ってるように聞こえるのです。
そしてこれはほぼ100%に近いのですが、こちらが「ありがとう!」と言うと店員さんの態度が変わります。
言い換えるならば向こう側の声掛けが変わります。
ぜひこれはあなたもやってみてください。「またどうぞお越しください!!」などの返しがあったり、
少し愛想の悪めな兄ちゃんであっても無言から「あざーす!」などお見送りの言葉が返ってきます。
これはお互い心地よいですよね!そしてお金さんにもきちんと最後「ありがとう!」を言うことが出来るのですから・・。
一万円お父さんはお財布のなかでも別の部屋にいれる
昔はお札は頭の方を下にしていれるなどとありましたが、出来たら頭は下にせず綺麗に揃えて入れてあげるのが良いです。その中でも一万円のお父さんは財布の中でも特別の仕切り場所に入れてあげてほしいのです。
一万円お父さんの部屋、五千円、千円は一緒の場所でオッケー。これは絶対ではないですが私は長財布を使うようにしています。お札を折らないよう折りたたみ財布は使いません。ただ仕事柄コンパクトな財布が良い方もいると思うのでこれはそこまで気にしなくても良いと思います。
そして一万円お父さんの部屋には、香りの良い御香をいれています。そういえば一万円札はあまり折りたたまれた状態で見ることは少なくないですか?お父さんはぜひ大黒柱なので特別にしてあげてください
9という数字がつくお札は縁起がよい
20年ぶりに紙幣が変わったこのタイミングで発行日にレアなAAから始まる紙幣が価値があるなどと、GETしに行かれた方も多いと思います。
7
777777みたいな連続する番号がよいとか、これから置いておくと価値が出るものもあるでしょう。
ちなみに風水上では1〜9までの数字の中で「9」という数字はお金を意味すると言われています。
紙幣の末尾数字が9Zのものは9が数字の最後、Zもアルファベットの最後と言うことで終わりの意味を
表しています。終わりという事は留まる。流れが留まる。と言うことでお金が留まるという意味なのです。
なので紙幣の末尾が9Zの紙幣はお金が貯まるという意味でとても価値があるのです。
お金を受取りたい時は自分から先に出す
どうやらただただ受け取りたいだけの「クレクレ星人」にはお金は引き寄せられないようで、
愛情でも言えますが得たいときには先に自分が出す!が鉄則です。
自分の周りの人、例えば職場の仲間、友人、家族、重たい荷物を運んでくれた運送業のお兄さんとか
ジュース1本でもいいのです。日頃の感謝や「おつかれさま」「ありがとう」の言葉をそえて
あなたからプレゼントをしてみてください。そこにはなんとも言えないあたたかい空気が流れ、
それは例え、そのプレゼントをした当人から戻るわけではないと思いますが、回り回ってあなたの下へ循環して返ってくるのです。
お金は物質ではなくエネルギーを持っています。あなたの日常を変化させる事でお金以上の人との縁を運んでくれる
事もあります。結果的にお金は人と人の縁から生まれるものですから。
まとめ
いかがでしたか? 昨今はお金を持ち歩かないクレジットカードや電子マネーの時代となりました。
もし支払いが電子マネーなどでお金に感謝するも何も・・・。などと思われたかもしれません。
それでも、お金を扱うのと同じように行動してみてください。
支払う時には電子マネーをピッとする際にに「ありがとう!」です。
思えば筆者の小さい頃の昭和時代などはお父さんが月に一度、お給料をもらって来た日には神棚にお給料袋を置くなんてこともありました。今では手渡しではなくほぼ振込。そして電子決済。お金を見る機会も少なくなったかもしれませんが、あくまでもお金はエネルギーを持って、それを交換するという形をとって私達の暮らしを豊かにしてくれてるものであると言うことを忘れずに。
あなたの日々の暮らしの中で取り入れることで、
お金に対して昨日とはちがう思いを持っていただけたらと思います。