TVでもよく目にする「タイミー」私は利用して9ヶ月ほどですが使い倒しています。
その9ヶ月の中で使い方は
- 本業の仕事終わりに3時間働く
- 休みの日の早朝2時間に働く
- 転職活動中の期間にフルタイムで働く
この3パターンで使っています。正直な感想はタイミーに出会ってよかった!この一言につきます。
この記事を読んでくださってる方はタイミーはじめてみようかな?と思ってると思いますが、この記事読み終わったらスパッ!とアプリダウンロードしてみてください。そのあとすぐにお仕事できますよ!
悩んでる間にじゃんじゃんお金が稼げます(^^)
タイミーを実際使ってみた体験段
タイミーには本当に色々な職業があります。その中で私が体験した職業はこちらです
- スーパーの商品品出し
- 菓子工場での梱包作業
- 美術館での案内係
- スィーツの販売
- 雑貨販売
- カフェのオーダー、簡単な調理
- お弁当の詰め作業
- 居酒屋ホール
- スーパーのレジ業務
になります。私ひとりでこれだけ色んな業種の仕事をしています。これまでずっと同じ職場で仕事をしていると、会う人は固定されていましたが、色々な仕事をタイミーですると、沢山の人に出会う事ができました。
これからタイミーで仕事に入られると、依頼先の方からは「タイミーさん(^^)」と呼ばれることがほとんどになると思います。タイミーでは自分が「あ!この仕事向いてるかも、また働きたい!」となると高確率で同じ場所で働くことができます。(後ほどそのコツを書きます)
そんな中でも名前を覚えて頂けて「タイミーさん」ではなく「〇〇さーん!!」と呼ばれると
嬉しくなります。そんな仕事先がいっぱいでした。
タイミーのメリット・デメリット
メリット | 即、入金される 色んな仕事があるので飽きない 探せば家の近くで仕事できる 合わない仕事でもその日1日で終了する タイミーむけに比較的簡単、単純作業が振られる | 空いた日にすぐ仕事が出来る
デメリット | ライバルが多く仕事が速攻埋まる | 交通費が支給されない事がほとんど
中には時給が安い!という声もありますが、あくまでもタイミーは隙間バイトだと思います。
時給を気にするのなら正式に雇用される仕事をお勧めしますが、タイミーから正規雇用された方も職場でいたし
今はどの仕事も働き手がいないので、企業側は正規雇用者を探している事も多いです。
あなた次第ではタイミーで自分に合うか試して→正規で雇用してもらえるよう交渉するということも可能なのです。
タイミーの便利な機能と活用法
登録方法や細かなことはタイミーのアプリに実際書いてあるので、ここでは、タイミーマスター視点の活用法を
書きます。
気になる仕事はとりあえずハートマークをONする
これは、私がタイミーで沢山仕事をしてきた上でおすすめの活用法です。仕事を探すから色々見ていると
って時が絶対出てきます。そんな時に一旦このハートマークをONにしておいてください。すると【お気に入り】の所にあなたがキープした、気になる仕事が表示されるので「よし!ここで働こう!」となった時に選びやすいです。
好きな店舗をお気に入りにする
これは一度働いて気に入った! またここで働きたいって時に必須でしておいて欲しい操作です。
- 気になる仕事の写真をタップ
- 地図より少し下にスクロールしていく
- 店舗名の下の【この店舗の募集状況】をタップ
- ♡この店舗をお気に入りにする
※一度働いた店舗の時は、この店舗をお気に入りにcheckのみOKです
この作業をしておくことでお気に入りの店舗が募集開始したそのタイミングで、タイミーのアプリから
あなたの下へ通知が届きます。そのタイミングで即お仕事申し込みへ進んでくださいね。
どんな仕事を選んだら良い
これが一番悩むところではないでしょうか?
一度働いたけど合わなかった・・・無理!無理!
この様になってしまったには理由があります。必ずあなたにピッタリの仕事先がありますので安心してください。
一番はこれまであなたが経験してきた仕事を選ぶ!販売業なら販売を。またその中でも商品整理をやったことがあるなら関連する業務の品出しとかが向いていたりします。
また興味があって詳しいもの。料理が好きなら調理補助、着物が好きなら着付け。マンガ好きならマンガ本などの整理。体力に自信あれば、引っ越し補助、イベント組み立て等
先に言いましたが、人と会話好きならフロント業務、イベント等。会話が苦手なら作業集中洗い場など
上記の逆パターンは働いていても苦痛に感じる可能性があります。体力に自信がないのにイベント設置や、これまで全く携わった事のない業務で不安を感じる。
自信がテキパキ型ではなくゆっくり堅実型なのに客数が多そうな忙しい店舗での仕事。人と会話が苦手なのに声掛けなどを必要とする仕事。
NGのような選び方をしてしまうと、仕事が合わなくて辛い、しんどかったってなってしまう確率が高いです。
特に時給のみで選ぶとかは危険です。
せっかくタイミーでこれからお仕事をいくつか始めたいという思いがあると思うので、最初の仕事選びは
慎重に!あなたにピッタリ合う場所を選ぶ様にしましょう!
人見知り、人と話したくないけど・・大丈夫
企業やアルバイトで仕事をしようと思うと最初に大きな難関があります。それは面接です。
面接が苦手すぎて不採用になってしまった・・(私も面接を何社も受けて不採用の経験がいっぱいあります)
タイミーで仕事を始める上で面接がないという事はタイミーの一番のメリットではないでしょうか?
アプリでポチッとすれば、後は仕事の現場にいくだけ。
仕事場の人と話すのも苦手なんですげど・・・。
そんな方こそタイミーをおすすめする理由があります。タイミーには本当に多種多様の仕事が選べます。私が経験した仕事の中でも
- 菓子工場での梱包作業
- お弁当の詰め作業
は最初の挨拶を交わした後、モクモクと作業をする職場なので会話はほぼしていません。わからない時や、
次の作業の指示があるまでは何も言葉を発しませんでした。
食品系はマスク、帽子、含め衛生面で徹底されている為むしろ会話をしてはいけない空気があります。
人見知り、人と話したくないという方はこのような仕事だと自分のペースで仕事が出来て良いと思います。
- 工場系の仕事
- お弁当などの詰める仕事(工場ではなく店舗もあり)
- PCスキルがある方はデーター入力
- デリバリー配達
- ポスティングなど
この他にも沢山の職種がありますので、仕事の内容を確認して「これなら自分に合いそうだな」という仕事を選ぶと良いと思います。
年齢が気になる
タイミーのアプりを使って色んな年代の人が働いています。私が見た限りでは10代から70代までの方をアプリ上で見ました。日本には色んな仕事が今あるので、若い年代の方に向いてる仕事や、年齢を重ねてこれまでの経験を活かせる仕事まであるのが特徴です。
過去の口コミをチェックする
あなたが気になった店舗で、どんな人が働いていたのかというのがタイミーの店舗評価で見ることが出来ます。
仕事が終了した後に簡単にですが感想を書く場面が
出てきます。それが店舗評価に反映されています。
この様に色んな年代の方がこの仕事を選んでいますね
中には業務内容がこんな感じでした。とか、次にここで働く人の為ににとメッセージを残してくれる人もいます。
このコメントから、仕事を選ぶ際に自分に向いている仕事なのかどうかが分かる事が多いので、私も応募する前には必ずこのコメント欄はcheckする様にしています。
店舗からのメッセージを見る
私は今40代ですが、こういう風に表記している仕事先には最初から応募はしません。
なぜなら、若い年代の方のパワーが必要とされているという店舗さんからのメッセージなので、マッチングしない可能性がかなり大きいからです。
中には【初心者歓迎!】や【飲食経験者】とか【体力ある方】とか記載している仕事もあるので、わかりやすいです。
タイミーMasterランクがどうやって仕事を獲得してきたか
タイミーは今、TVのCMでもかなり流れていて利用者が多くなりました。私が使い始めた時は結構じっくり仕事を選んでいたのですが、ここ最近は人気の仕事は一瞬で埋まってしまい、申込みが終了してしまいます。
なので先に書いた様に、
一度仕事した所はお気に入り登録をしておく
が大切になります。それよりも効果的なのが同じ仕事を継続で依頼してもらうです。では、継続して仕事をもらえるにはどうしたら良いか?のコツを書きたいと思います。
仕事先の人が喜んでくれるような仕事をする
あたり前のことかもしれませんがタイミーは普通の就職、アルバイトの様に雇われたら継続できるって確約はないのです。言い換えれば、ライバルがいっぱいいると言うことです。
仕事先の方が次回もあなたに来て欲しいと思ってもらう事が同じ職場で働くことが出来る権利を得れる訳です。
どんな風にしたら喜んでもらえるかな?
- どんな人が喜んでもらえるか?
-
- 遅刻、急なキャンセルがない
- 到着したら「本日はよろしくお願いします」など挨拶がある。
- 指示があった事を着々とこなす
- 分からないことは必ずすぐ聞く(確認する)
- 身なりに清潔感がある
- 終了した後は「ありがとうございました、お疲れ様でした」などの挨拶がある
- 次の仕事を獲得できないパターンは?
-
- 遅刻、急なキャンセルがある
- 挨拶なし
- 返事をしない
- わからない時に適当に自己流で仕事を進める
- 指示がないとダラダラしたり、ボーっとしている
- 終了前に早く終わらないかと携帯ばかり見る
以上本当にシンプルですが、私は喜んでもららるリストの事だけをやっていました。すると初めての職場でしたが
その仕事先の方から、「タイミーさん今日はありがとう!また明日来てもらえないかな?」と言ってもらえたのです。このパターンになると同じ仕事先で継続して仕事が出来るという事になります。
お気に入り登録をしてもらう
このように企業から気に入ってもらった場合は、今度はその企業があなたをお気に入り登録してくれる流れになります。
「また、明日(〇日)に来て欲しい!」「お気に入り登録していいですか」など言ってもらえた
企業側がお気に入りのあなた指定で仕事依頼が出来るようになります
企業側から日付指定で仕事のオファーが来るので、内容を確認して仕事を確定させる
これでお互いまた次、次と同じ仕事を継続出来るようになるので、働く側、企業側にとってもラッキーという事です。そしてあなた指定なので、他のライバルに仕事の申し込みを取られてしまうという心配がないので、安心していられます。
まとめ
タイミーは上手く活用できるツールです。雇用契約を結ばないかわりに
1日で終了する仕事もありますが、このように自分に合った仕事があれば、同じ場所で継続することも可能です。
働き方も選べる良い時代になったと本当にタイミーを通じて思います。
是非、上手く活用してあなたもタイミーMasterになってくださいね!最後まで見て頂きありがとうございました。